ホームページ・ブログ作成用の無料アイコン、バナー、ボタン、イラストのフリー素材屋です。SEO対策や就職・転職の求人検索サイト紹介もしています。

ホームページ用壁紙

2008年05月06日

無料素材 ホームページ用壁紙 グラデーション(6色)

今日は、ホームページ用のグラデーションの壁紙(6色)素材をご紹介。
デザイン・アートblogranking
背景にグラデーションの壁紙をひくと、のっぺりとした印象が一新されページに広がりが見られます。
無料素材で商用利用も可能ですので、お気軽にダウンロードしてご利用下さい。
下にサンプルページを用意しましたので見て気に入ったものがあれば「すべてをダウンロード」をクリックしてダウンロードして下さい。
コードのサンプルを書いておきましたので、下のコードを参考にcssファイルに書いて使って下さい。

cssへのコードの書き方

壁紙グラデーション(ブルー)のページを見る

壁紙グラデーション(ピンク)のページを見る

壁紙グラデーション(グレー)のページを見る

壁紙グラデーション(グリーン)のページを見る

壁紙グラデーション(オレンジ)のページを見る

壁紙グラデーション(ライトブラウン)のページを見る


>>すべてをダウンロード


sozai-R
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
websozai at 12:55|この記事へComments(6)TB(0)

2008年01月04日

ホームページ用壁紙 ブロック(7色)

今日は、ホームページ用の壁紙ブロック(7色)をご紹介。
デザイン・アートblogranking
下にサンプルページを用意しましたので見て気に入ったものがあれば「すべてをダウンロード」をクリックしてダウンロードして下さい。

壁紙ブロック(カーキ)のページを見る

壁紙ブロック(ブルー)のページを見る

壁紙ブロック(ピンク)のページを見る

壁紙ブロック(グレー)のページを見る

壁紙ブロック(グリーン)のページを見る

壁紙ブロック(レッド)のページを見る

壁紙ブロック(ブラウン)のページを見る


>>すべてをダウンロード


sozai-R
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
websozai at 09:00|この記事へComments(0)TB(0)

2008年01月03日

ホームページ用壁紙 ストライプ(8色)

今日は、ホームページ用のストライプの壁紙(8色)をご紹介。
デザイン・アートblogranking
背景が真っ白のサイトが多いと思いますが、ストライプの壁紙を一枚ひくだけで、サイトの印象がずいぶん変わったりします。
下にサンプルページを用意しましたので見て気に入ったものがあれば「すべてをダウンロード」をクリックしてダウンロードして下さい。

壁紙ストライプ(ゴールド)のページを見る

壁紙ストライプ(ブルー)のページを見る

壁紙ストライプ(ピンク)のページを見る

壁紙ストライプ(グレー)のページを見る

壁紙ストライプ(グリーン)のページを見る

壁紙ストライプ(オレンジ)のページを見る

壁紙ストライプ(パープル)のページを見る

壁紙ストライプ(ブラウン)のページを見る


>>すべてをダウンロード


sozai-R
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
websozai at 18:08|この記事へComments(1)TB(0)

2006年08月03日

封筒のようなフリー壁紙素材

封筒のような壁紙のご紹介です。
無料素材ですので、商用・非商用問わずご利用いただけますが、直リンクは不可ですので、ご自分のパソコンにダウンロードしてからお使い下さい。

封筒のような壁紙 背景サンプル


ページ全体だけでなくCSSを使えば一部に適用する事もできますので、下のような使い方もできます。
壁紙の使用例
ページ全体の壁紙にしなくても、このようにブログやホームページで特に目立たせたいとか読んでもらいたい文章の部分の下地としても使えます。CSSさえ書いてしまえば、とても簡単に使えるのでぜひご利用下さい。

CSSのソース

.blockquote {
width: 470px;
line-height: 1.5em;
margin-top:10px;
margin-bottom:10px;
color:#000000;
font-size: 12px;
padding:10px 5px 10px 10px;
border:dashed 1px #736357;
background:url('http://sozai.livedoor.biz/sozai_images/wallpaper.gif');
letter-spacing: 0.1em;
text-align:left;
}

htmlのソース

<div class="blockquote">ここの部分に好きな文章を書いてください。</div>


まず上のようなCSSのソースをご自分のブログやホームページのCSSファイル内に書き、その後htmlを上のタグで挟んで文章を書くだけ。準備さえ整えば本当に手軽に使えます。横幅が狭いブログなどは、これによってサイドバーが落ちてしまう可能性もありますので、自己責任でお願いします。

人気ブログランキング
ワンクリックで創作意欲湧きます


CSSわかりますか?


webデザイナーを目指している方や現在やって見える方、CSSわかりますか?
これからはweb標準準拠のサイトが作れないと・・・。
わかっているんですが、書けない・・・。
そんな方向けの書籍の紹介です。私もCSSが苦手ですのでちょくちょく書籍は買います。確かにインターネットで見るよりも本の方がかなり突っ込んで書いてありますので、極めるなら一冊は購入しておきたいところです。
このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
websozai at 23:33|この記事へComments(2)TB(0)

涼しげなフリー壁紙素材

薄い色の涼しげな壁紙のご紹介です。
無料素材ですので、商用・非商用問わずご利用いただけますが、直リンクは不可ですので、ご自分のパソコンにダウンロードしてからお使い下さい。

水色の壁紙 背景サンプル

黄緑の壁紙 背景サンプル

ピンクの壁紙 背景サンプル

ライトブラウンの壁紙 背景サンプル


人気ブログランキング
ワンクリックで涼しげな素材作ります(笑)


このエントリーをはてなブックマークに追加 mixiチェック
websozai at 00:51|この記事へComments(0)TB(0)